




無理なく話せるところからはじめ、
じっくりと心のつかえと向き合います
お知らせ
たけうちクリニックの
5つの特徴





医師紹介

院長 竹内 正信
ストレス社会と言われる今、心の不調はめずらしいことではありません。食欲がない、眠れない、気力がわかないなど、日常生活で「疲れた」と感じることはありませんか?そんな時、少しでも誰かに話すと気持ちが軽くになることもあるかと思います。
患者さんのペースを尊重し、ゆっくりと時間をかけてお話を伺う中で、心の絡まりを解きほぐすお手伝いができれば幸いに思います。心配ごとがあれば、いつでもお越しください。
医院案内

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
14:30~18:30 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ▲ |
予約制となります(予約受付は9:30~18:30まで 水曜・土曜・祝日は16:30まで)
▲・・・16:30まで
休診日:日曜
交通案内
最寄駅 | JR小倉駅より徒歩1分 |
---|---|
駐車場 | 小倉駅前アイム駐車場をご利用の方は駐車場利用代が3時間無料になります。(お帰りの際、受付に駐車券をご提示ください。) 「小倉駅前アイム」のアクセスページ(外部サイト) |
院長の想い
患者さんのペースを尊重し、ゆっくりと心の絡まりと向き合う方針です

心の問題は繊細なので、人に話すことがかえって負担になってしまう方もいらっしゃるかと思います。特に、初診の方の場合は、ただでさえ緊張もされていると思いますので、様子を見ながら、じっくりと時間をかけて問診するよう心がけています。対話する中で沈黙ができてしまっても負担にならないよう、気楽に話せそうな話題をこちらから持ちかけることもあります。焦らず、時間をかけてゆっくりと患者さんとの信頼関係を築き、治療につなげていきたいと願っています。
なお、少しでもリラックスして受診いただけるよう、院内は温かみのある色調に統一し、いつも院内を清潔に保つなど工夫しています。スタッフも思いやりをもって患者さんに接し、急な事態にも柔軟に対応するなど、私の診療をサポートしてくれていますので、患者さんも心強いかと思います。